





絵本の原画から「絵本のひみつ」を探りに行こう!
宮城県美術館の絵本原画コレクションは、1956年に福音館書店が創刊した月刊絵本「こどものとも」の初期作品と、そこから絵本の世界に羽ばたいていった作家たちの手による原画を中心に形成されています。
本展では、「ぐりとぐらのえんそく」をはじめとする宮城県美術館所蔵の絵本原画約180点を展示します。原画一点一点に向き合うからこそ味わえる、描き手のタッチや画材の質感にも注目し、「絵本のひみつ」を探ります。
基本情報
住所 | 〒320-0043 栃木県宇都宮市桜4-2-7 | |
---|---|---|
問い合わせ先 | 栃木県立美術館(電話:028-621-3566) | |
公式URL | https://www.art.pref.tochigi.lg.jp/exhibition/t251025/index.html | |
開催日時 | 開催期間 | 2025年10月25日(土曜日)~12月21日(日曜日) ※休館日:月曜日(11月3日(文化の日)、11月24日(振替休日)は開館)、11月4日(火曜日)、11月25日(火曜日) |
開催時間 | 9時30分~17時 ※最終入館は16時30分 |
|
料金 | 観覧料:一般1,250円、大学生・高校生600円、中学生以下無料 公式オンラインチケット前売り券は一般1,000円、大学生・高校生500円 前売り券の販売は9月8日(月曜日)午前9時から10月24日(金曜日)午後11時59分まで |
|
アクセス | 電車・バス | ■JR宇都宮駅(西口バスターミナル) 1番乗り場から関東バス[53和尚塚経由細谷車庫行]、8番乗り場から関東バス[56日光東照宮行]、[52石那田行]、[58船生行]、[51仁良塚経由ろまんちっく村行]で約15分[桜通十文字]バス停下車すぐ または6・7番乗り場から関東バス「作新学院・駒生行き」で約15分、[桜通り十文字]バス停下車、徒歩2分 ■東武宇都宮駅(東武宇都宮駅前バス停) 東武宇都宮駅前バス停(大通り沿い)から、関東バス上記行きバス利用で約5分、[桜通十文字]バス停下車すぐ |
車 | ■東北自動車道鹿沼ICから約15分または宇都宮ICから約20分 ■北関東自動車道壬生ICから約25分 |
|
駐車場情報 | 台数 | 80台 ※利用時間9時~17時30分 |
料金 | 無料 |
開催場所
国内の近現代美術やフランス、イギリス、ドイツなど、西欧の近現代美術作品を中心に企画展を開催。