歴史好き集まれ!栃木の城めぐりの旅

  • 県央エリア
  • 県南エリア

栃木県内の城をめぐり、歴史や文化を感じるコースです。

栃木県の
このあたり!

テーマ歴史・文化・芸術に触れる旅

所要時間1泊2日

主な移動手段

北関東自動車道 宇都宮上三川IC

車で約50分

からすやまじょうあと

烏山城跡

「のぼうの城」の成田長親、織田信長の息子信雄の居城

旧烏山町の中心から北西に位置する八高山に築かれた山城で、山の形が牛の寝姿に似ていると「臥牛城」とも呼ばれています。 那須与一末裔の兄那須資之と弟沢村五郎資重の不仲に端を発し、資重が下境の稲積城に移った後、応永25年(1418)に烏山城を築城しました。 以後、下那須氏の本拠となり永正13年(1516)の上下那須氏統一から天正18年(1590)の那須氏改易まで那須宗家の居城でした。 …

詳細を見る

車で約20分(昼食)

みちのえきたかねざわげんきあっぷむら

道の駅たかねざわ 元気あっぷむら

行きたくなる場所、ここにしかない空間

グランピング施設を備えた道の駅として2020年4月にリニューアルオープンしました。 グランピングとは『グラマラス &キャンピング』を合わせた造語で、手ぶらで贅沢なアウトドア体験ができる新しいスタイル。 大自然に囲まれた空間で、本格バーベキューやソファ付きの豪華トレーラーハウスでの宿泊など、ここ高根沢で特別な時間をおすごしください。 また以前から人気の湯量豊富な「温泉…

詳細を見る

車で約25分

とびやまじょうせき

飛山城跡(国指定史跡)

鎌倉時代末期の平山城跡で、国指定史跡。 

飛山城は鎌倉時代末期の永仁年間(13世紀末)に芳賀高俊が築城したと伝えられています。 芳賀氏は、天武天皇の子孫である清原氏の一族で、代々芳賀郡一帯を治めていた豪族でしたが、この飛山を居城とした芳賀氏は、姓を先祖の「清原」に改めたといわれています。 この飛山城は、高俊以後、1597(慶長2)年豊臣秀吉の命により廃城となるまでの300余年にわたり清原氏の居城であったといわれて…

詳細を見る

車で約25分

うつのみやじょうしこうえん

宇都宮城址公園

宇都宮城の歴史を伝える

江戸時代中期の宇都宮城本丸の一部が復元された公園です。堀や土塁、2基の櫓などがあるほか、宇都宮城の歴史を伝えるガイダンス施設があります。

詳細を見る

車で約5分(宿泊)

てんねんおんせん ざ・ぐらんどすぱなんだいもん

天然温泉 ザ・グランドスパ 南大門

宇都宮駅から徒歩8分、北関東最大級の温浴施設

JR宇都宮駅西口から徒歩8分。本格的な温泉や岩盤浴など色々な施設が充実の健康ランド。天然温泉・岩盤浴・ご休憩・ご宿泊などお気軽にご利用くださいませ。

詳細を見る

車で約60分

からさわやまじょうあと

唐沢山城跡(国指定史跡)

続・日本百名城のひとつで、国指定史跡の山城跡。

続・日本百名城、関東七名城のひとつで、国指定史跡の山城跡です。唐沢山山頂に本丸を有し、本丸周辺では関東平野を一望できる眺めと季節の花が楽しめ、400年以上前に築かれた貴重な高石垣が訪れる人々を出迎えます。 3月末〜4月上旬にかけては桜を楽しむことができ、4月中旬〜5月上旬にかけてはツツジが咲き誇り、散策を楽しむことができます。11月中旬〜下旬は紅葉を楽しむことができま…

詳細を見る

車で約10分(昼食)

さのやつや

佐野やつや

本物の佐野青竹手打ちらーめん

創業1979(昭和54)年の老舗「佐野やつや」。本物の佐野青竹手打ちらーめん。皮も具も手作り餃子のおいしい店です。

詳細を見る

車で約30分

ばんなじ

鑁阿寺

『大日様』と呼ばれ親しまれている国の史跡

源姓足利氏2代目義兼が建久7(1196)年邸内に持仏堂を建て、守り本尊として大日如来を祭ったのが始まりで、3代目義氏が堂塔伽藍を建立し足利一門の氏寺となりました。 周囲に土塁と堀をめぐらした寺域はほぼ正方形で、約40,000平方メートルあり、鎌倉時代の武家屋敷の面影を今に伝えており、1922(大正11)年、足利氏宅跡と して国の史跡に指定されました。毎年2月の節分の日に行われてい…

詳細を見る

車で約10分

北関東自動車道 足利IC

戻る