メニュー
0
Language
日光東照宮
尚仁沢湧水
大谷資料館
あしかがフラワーパーク
市貝町芝ざくら公園
中禅寺湖
鹿の湯
宇都宮のカクテル
蔵の街遊覧船
真岡鐵道
栃木県の観光地や温泉、宿、グルメスポット、ショッピングスポットなど、穴場スポットをご紹介します。気になる場所や季節で検索して、ぜひ旅行プランに加えてください。
条件で探す
日光エリア 日光市
那須エリア 大田原市/矢板市/那須塩原市/塩谷町/那須町
県央エリア 宇都宮市/鹿沼市/さくら市/那須烏山市/上三川町/高根沢町/那珂川町
県南エリア 足利市/栃木市/佐野市/小山市/下野市/壬生町/野木町
県東エリア 真岡市/益子町/茂木町/市貝町/芳賀町
歴史・文化・自然
レジャー・体験
アクティビティ
グルメ
ショッピング
祭り・イベント
温泉
宿
交通
2,592件あります
並び替え
県南エリア
しもつけこくぶんじあと
奈良時代に聖武天皇の詔により建立された壮大寺院跡
回廊から金堂へ続く礎石が復元されている
しもつけこくぶにじあと
桜の名所としても知られる史跡公園
緑の多い美しい史跡、中門の礎石が復元されている
おあしすぽっぽかん
下野市の玄関口!観光案内やレンタサイクル、お土産品も発売しています
下野市の特産品がいっぱい。駅を降りたら、まずはこちらで情報をゲットして!
しもつけしりつふどきのおかしりょうかん
平成29年に国重要文化財に指定された「甲塚古墳出土遺物」を展示中です!
下野国分寺・国分尼寺の貴重な遺物を展示
かもんちょうだんす・だるまとだな(はるやまもっこう)
レトロモダンな手作り箪笥・戸棚
家紋帳箪笥。それは帳場(旅館や商店の勘定場)で使われていた、歴史あるタンス。
かじんたなみみしろのせいか
小山の生んだ歌人・田波御白のルーツ
小山市・中地区の出身である歌人・田波御白の生家。
うたまろゆかりのち
栃木市は、世界的に有名な浮世絵師・喜多川歌麿ゆかりの地です
栃木市は、世界的に有名な浮世絵師・喜多川歌麿ゆかりの地です。江戸時代に歌麿は栃木に逗留し、作品を描いたと言われています。
県央エリア
はなのさとよこやまちょうのぱんじー
那須エリア
かしつかさきむらや
JR片岡駅から徒歩30秒の菓子店
矢板の菓子店
がどう
日光エリア
うみじりはし
一級河川男鹿川、五十里湖にかかる橋
昭和30(1955)年に建設された橋長117.25m、幅員6mのランガートラス橋
かいうん・こうらいのあかり〜うずまがわあんどん〜
108個の行灯が夏の夕べを美しく彩ります
開運橋から幸来橋を経てうずま公園の間の左岸に蔵や切り絵の作品を貼り付けた108個の行灯を設置し、夏の夕べを美しく彩ります。
かいうんざくら
枝流れの美しい、樹齢300年を超える「ヤマザクラ」
鬼怒川レジャー公園付近のヤマザクラで、公園散策をしながら桜を楽しめる隠れた名所
かいうんじ
徳川将軍の休泊所としてしられる古刹
江戸時代には徳川将軍家の日光参詣の休泊所だった。
とのいけしょうごろうしょうてん
かっぽう まつしまほんてん
矢板駅からすぐの飲食店
矢板の飲食店
くずのさといちばんかん
葛の里壱番館
かばさきはちまんぐう
鑁阿寺の開基足利義兼が身内の菩提のために創建した樺崎寺跡(国史跡)のなかにあります。