メニュー
0
Language
日光東照宮
尚仁沢湧水
大谷資料館
あしかがフラワーパーク
市貝町芝ざくら公園
中禅寺湖
鹿の湯
宇都宮のカクテル
蔵の街遊覧船
真岡鐵道
栃木県の観光地や温泉、宿、グルメスポット、ショッピングスポットなど、穴場スポットをご紹介します。気になる場所や季節で検索して、ぜひ旅行プランに加えてください。
条件で探す
日光エリア 日光市
那須エリア 大田原市/矢板市/那須塩原市/塩谷町/那須町
県央エリア 宇都宮市/鹿沼市/さくら市/那須烏山市/上三川町/高根沢町/那珂川町
県南エリア 足利市/栃木市/佐野市/小山市/下野市/壬生町/野木町
県東エリア 真岡市/益子町/茂木町/市貝町/芳賀町
歴史・文化・自然
レジャー・体験
アクティビティ
グルメ
ショッピング
祭り・イベント
温泉
宿
交通
2,590件あります
並び替え
県南エリア
そううんびじゅつかん
幕末から明治時代にかけて足利で活躍した文人画家・田崎草雲の描いた絵画や、草雲の愛用した遺品を収集、保存し、一般に公開しています。
那須エリア
ふぁいぶえいとろはすくらぶ
高級品種「ロイヤルクイーン」のいちご狩りができます!
矢板の観光地
県東エリア
しょうわふるさとむら
昭和9年に建造されたレトロな木造校舎を利用して造られました。
「自然の大切さと心の豊かさに触れあえる村づくり」をテーマに、 新たな何かを発見できる施設を目指しています。
県央エリア
りゅうもんのたき
大蛇伝説も残る、壮観な大滝
初夏の新緑や秋の紅葉など、季節ごとに見せる滝の表情は素晴らしく、何度も訪れたくなります。
そばどころやしお
くるみごまだれそばが人気!
甘く香り高い手打ちそば(栃木県産)、採れたて山菜、ゆば・川魚料理、岩魚
とちぎしりつびじゅつかん
みんなで 楽しみ・広め・創る ミュージアム
栃木市立文学館に隣接し、市ゆかりの作家たちの作品を収蔵。企画展も開催し、国内外の優れた作家の作品を展覧。
日光エリア
みちのえき ゆにしかわ
湯西川温泉駅直結の「道の駅」
源泉かけ流しの日帰り温泉・足湯を楽しめ、電車や路線バスでも気軽に行ける大自然に囲まれた「道の駅」。
らいどえくすぺりえんす
那須の自然と食と暮らしを体験するサイクリングガイドツアー
自転車に乗りながら自然体験、田舎体験ができる、那須の新しいアウトドア・アクティビティ。
らふてぃんぐ(きぬがわ)
元日本代表選手のメインインストラクターが案内!
アウトドアツアーを通して日常生活ではなかなか味わうことのできない自然をご案内いたします。
いたむろしぜんゆうがくせんたー
板室と奥那須の自然と歴史を紹介する展示館。
板室・奥那須の自然を展示しています。
すずきや すずのもり かふぇ
川と緑のテラスカフェ
塩原温泉にある北欧風カフェ。とちおとめを使ったメニューとテラス席(ペットOK)が人気!
しおばらおんせんのくだものやかふぇ とおりのちゃやふじや
幸せ溢れるフルーツメニュー!
大正元年創業の元青果店が塩原温泉街の真ん中で始めたカフェ。温泉を楽しんだ後はフルーツでビタミン補給!
なすこうげんみなみがおかぼくじょう
さわやかな風吹く高原で遊ぼう!
標高700メートルの高原からの那須野が原の雄大な眺めと動物との触れ合いが楽しめる観光牧場
うつのみやじょうしこうえん
宇都宮城の歴史を伝える
江戸時代中期の宇都宮城本丸の一部が復元された公園です。
ふっとごるふたいけん せぶんはんどれっどくらぶ
三密を避けて安心・安全・手軽に楽しめるニュースポーツ
さくら市のセブンハンドレッドクラブでは、キャプテン翼の原作者・高橋陽一先生が監修した36ホールのフットゴルフコースを常設し、いつでも気軽にフットゴルフをプレーできます。
ばんなじ
『大日様』と呼ばれ親しまれている国の史跡
春は桜、秋はいちょうの黄葉が素晴らしく、市民には『大日様』と呼ばれ親しまれています。
きぬがわおんせんろーぷうぇい
雄大な自然と鬼怒川温泉街をロープウェイから一望
山麓駅から山頂までを約4分で昇るロープウェイ。眼下には鬼怒川の温泉街や渓谷が広がります。
しおばらおんせんきょう
渓流沿いの散策もおすすめ
開湯1,200年の塩原温泉は、平安時代より多くの人々に愛されています。