メニュー
0
Language
湯殿山神社祭礼
山あげ祭
天王祭
間々田のじゃがまいた
ひまわり祭り
平家大祭
御神火祭
鹿沼さつき祭
とちぎ秋まつり
益子陶器市
歴史や文化、自然にあふれる栃木県には魅力的なイベントがたくさんあります。季節や場所で検索して、ぜひ旅行プランに加えてください。
条件で探す
日光エリア 日光市
那須エリア 大田原市/矢板市/那須塩原市/塩谷町/那須町
県央エリア 宇都宮市/鹿沼市/さくら市/那須烏山市/上三川町/高根沢町/那珂川町
県南エリア 足利市/栃木市/佐野市/小山市/下野市/壬生町/野木町
県東エリア 真岡市/益子町/茂木町/市貝町/芳賀町
2024年
2025年
2026年
363件あります
並び替え
県南エリア
2年に一度!絢爛豪華な人形山車が勢揃い!
見事な彫刻と金糸・銀糸の刺繍をほどこした絢爛豪華な人形山車が「蔵の街とちぎ」を練り歩きます。
詳細を見る
限定3,000食!生産量日本一のかんぴょう入り芋煮汁
下野市の秋の風物詩、直径2.5メートルの大鍋イベント。
初開催!スタンプを集めてプレゼントをゲット!
北関東の各フラワーパークを巡ってデジタルスタンプを集め、素敵なプレゼントを手に入れよう。
那須エリア
上も下も!360度に広がる絢爛紅葉
紅葉を堪能した後は、名物露天きのこ汁で心も体もホッコリ!
秋深まる那須湯本の夜、宵の散策へどうぞお越しください。
リヤカー屋台、地元のおいしいものが盛りだくさん!! 特設ステージでは様々な演奏、演舞などが会場を盛り上げます。
県東エリア
楽しいハロウィンに美味しいカレー!
会場イベントのほか、ステージ、カレーの販売など様々な催しがあります。
県央エリア
疫病退散!
古式ゆかしく鳳輦渡御と流鏑馬神事を執り行います。
120万本の色鮮やかなコスモスで秋を満喫
約120万本のコスモスが咲き誇るコスモスまつりは見渡す限り、一面の花畑を眺望できます。
秋の渡良瀬遊水地に1万発の花火を打ち上げ!
ラムサール条約登録湿地「渡良瀬遊水地」の花火大会。
「フェスタ in かみのかわ」として2024年から実施時期を変更
打ち上げ花火、ステージイベント、飲食物の販売等を予定しています。
くろばねの秋に欠かせないイベントです!
黒羽地区の各団体による魅力的なイベントが目白押し!
日光エリア
町内自慢の屋台が集結!迫力あるお囃子の競演”ぶっつけ”を見よう!
彫刻屋台と花屋台を有する今市中心部の各町内の屋台が一堂に会し、ぶっつけ(お囃子の競演)が繰り広げられます。
足利市無形文化財に指定されている神楽が披露されます。
高根沢町を代表する秋祭り
巨大なワラモニュメント「たんたんボッチ」の火入れや打上花火も実施します。
絢爛豪華!動く陽明門!
彫刻屋台が交差点で披露する「ぶっつけ」と呼ばれるお囃子の競演が見どころです。
喜多川歌麿を蔵の街で楽しく知ろう!
蔵の街大通リで、華やかなおいらんが登場する「歌麿道中」などが行われます。
秋の豊作を願い、舞を奉納
栃木県の無形民俗文化財にも指定されています。
高根沢町のポタリングイベント、通称「たかポタ」
「たかポタ」は稲刈りの進む田園風景の中を、秋の味覚を味わいながら自転車で巡ります。
那須与一も食べた、見て聞いて食べて三度楽しい餅つき唄
那須与一公を再現した「与一弓道大会」も併せて開催されます。
2年に一度、彫刻屋台が町中を繰り出す!
2年に1度口粟野町内にある7台の彫刻屋台が繰り出し、各町内での引き回しやぶっつけが見られる。