メニュー
0
Language
湯殿山神社祭礼
山あげ祭
天王祭
間々田のじゃがまいた
ひまわり祭り
平家大祭
御神火祭
鹿沼さつき祭
とちぎ秋まつり
益子陶器市
歴史や文化、自然にあふれる栃木県には魅力的なイベントがたくさんあります。季節や場所で検索して、ぜひ旅行プランに加えてください。
条件で探す
日光エリア 日光市
那須エリア 大田原市/矢板市/那須塩原市/塩谷町/那須町
県央エリア 宇都宮市/鹿沼市/さくら市/那須烏山市/上三川町/高根沢町/那珂川町
県南エリア 足利市/栃木市/佐野市/小山市/下野市/壬生町/野木町
県東エリア 真岡市/益子町/茂木町/市貝町/芳賀町
2024年
2025年
2026年
322件あります
並び替え
県南エリア
1,000段の階段を彩るあじさい
約2,500株のあじさいが、約1,000段の石段の両側に咲きそろいます。
詳細を見る
約1,000匹ものホタルが夜空に舞い幻想的!
栃木県足利市北部の自然豊かな名草地区に「ゲンジボタルの里」があり、「名草ホタルまつり」が開催されます。
那須エリア
満開の紫陽花が一面に咲き誇る光景は圧巻の一言!
約6,000株の紫陽花が開花し、美しい景色が楽しめます。
県央エリア
アジサイの青・白・紫、杉の緑と素晴らしいコントラスト!
28種2,500株のあじさいが咲き揃い、杉の緑と素晴らしいコントラストを見せます。
武者行列が勇ましい!
源平屋島の戦いで活躍した那須与一を称えるお祭りです!
県東エリア
大迫力!目前で打ち上げる20,000発の花火
「神輿川渡御」とともに、市役所東側の五行川河畔で花火大会が行われます。
約1トンの神輿(大天王様)を担いで町を練り歩く!
無病息災を願うお祭り
日光エリア
山頂のご来光は、息をのむ美しさ
男体山山頂に登ると、厚い雲海から赤い光が現われ、ご来光を堪能でき、息をのむ美しさです。
宇都宮の街が熱狂的な一夜に!
宇都宮のメインストリート、大通りを中心に繰り広げられる熱狂的なイベントです。
お寺の境内に15種のアジサイが咲き誇る
「東国花の寺百ヵ寺」栃木第一番のお寺であじさいを楽しめます。
関東屈指の足利花火大会!
1903年に始まった栃木県内最古で伝統ある花火大会。
小山市最大のイベント
「田園環境都市 おやま」のシンボル「思川」を会場に約20,000発の花火が小山の夜空を彩ります。
真夏の太陽、町中がひまわりでいっぱい!
「花とレンガのまち野木町」の夏の風物詩として毎年恒例の「ひまわりフェスティバル」が開催されます。
460有余年の歴史紡ぐ喜連川天王祭
かつては「あばれみこし」として近郷近在に知れ渡った…460有余年の歴史と伝統ある喜連川神社の天王祭
夏の夜空を彩る光の乱舞!
豪快な2尺玉3連発で幕を開け、約2万発の花火が宇都宮の夜空を彩ります。
高校生バンド選手権、打ち上げ花火など盛りだくさん!
『“なつこい” Sound Stage TOCHIGI 2025 with とちぎ盆祭り』を開催します。
作家と作品に直に触れ合える、陶の里
益子陶器市は、益子町最大のイベントで、毎年大勢の人で賑わいます。
花火と音楽の大迫力のコラボレーション
約100店の模擬店が立ち並ぶ中、郷土芸能の披露や盆踊りが行われ、大勢の人でにぎわいます。
豊かな自然と幻想的な光のハーモニー
野生のホタルや地元団体が育てたホタルを放ち、幻想的に照らしてくれます。
9台の山車と2台の神輿が町内を練り歩きます。
5,000発の花火が茂木の夜空を華やかに彩ります。