メニュー
0
Language
湯殿山神社祭礼
山あげ祭
天王祭
間々田のじゃがまいた
ひまわり祭り
平家大祭
御神火祭
鹿沼さつき祭
とちぎ秋まつり
益子陶器市
歴史や文化、自然にあふれる栃木県には魅力的なイベントがたくさんあります。季節や場所で検索して、ぜひ旅行プランに加えてください。
条件で探す
日光エリア 日光市
那須エリア 大田原市/矢板市/那須塩原市/塩谷町/那須町
県央エリア 宇都宮市/鹿沼市/さくら市/那須烏山市/上三川町/高根沢町/那珂川町
県南エリア 足利市/栃木市/佐野市/小山市/下野市/壬生町/野木町
県東エリア 真岡市/益子町/茂木町/市貝町/芳賀町
2024年
2025年
2026年
352件あります
並び替え
那須エリア
この世を忘れる超気持ちイイ秘境!カラダの底から、たっぷり癒されよう!
なんと三年ぶりに開通した幻の渓谷、スッカン沢。待望のウォーキングツアーです !
詳細を見る
6年ぶりに念願の開催!
20,000発の鮮やかな花火が夜空に輝きます。
日光エリア
古くから日光市民に愛される夏の風物詩
電飾に包まれたやぐらを皆で囲みながら伝統の日光和楽を踊り、楽しい夜を過ごしませんか。
県東エリア
祭りの最後に厄落とし!
神職とともに茅の輪をくぐり、半年間の厄落としをします。
日本文化の奥深さに触れる、美と自然と祈りと
自然の息吹と共に織り成される、祭典に心が震える。 魂を優しく包み込み、一生の記憶に残る旅へと誘います
9台の山車と2台の神輿が町内を練り歩きます。
5,000発の花火が茂木の夜空を華やかに彩ります。
温泉街の夏夜は大盛り上がり!
鬼怒川温泉に夏を告げる一大イベント「龍王祭」は毎年7月に開催され、温泉街全体が熱気に包まれる2日間です。
期間中、彫刻屋台や山車が町内を練り歩きます
県南エリア
真夏の太陽、町中がひまわりでいっぱい!
「花とレンガのまち野木町」の夏の風物詩として毎年恒例の「ひまわりフェスティバル」が開催されます。
県央エリア
勇ましく神社の階段を一気に駆け上がる!
神社の紋章がキュウリの切り口に似ていることから、キュウリが奉納されることで有名です。
圧巻の大神輿!
3日間に渡り開催される久下田の一大イベント
宇都宮ブリッツェン選手と走る!参加者募集!
四季折々の風景が織りなす自然の宝庫「しおや」の魅力を存分に味わえるサイクリングイベントです。
天然遡上日本一那珂川の支流 清流の里 きつれ川
きつれ川は、荒川・内川が流れ6月の鮎釣り解禁には多くのファンで賑わう街です。
6,000の燈籠が夏夜の国分寺を幻想的に燈す
新たな夏の風物詩、揺らめく幻想的な灯りが織りなす天平夏桜「しもつけ燈桜会」。
約1トンの神輿(大天王様)を担いで町を練り歩く!
無病息災を願うお祭り
中村地区の暑い夏!!
長田交差点付近にて開催。地元中村地区の活気溢れる夏まつり!
重さ1トンを超える大神輿が練り歩く
夏の暑さに負けない迫力ある神輿のねり歩きと、町内の子供神輿の渡御もご覧いただけます。(子供神輿渡御は各町内によって異なります)
日本一早い!夏の新そばを味わえるそばイベントを開催
”新そば”は秋だけじゃない!清涼感のある爽やかな風味が特徴的な『夏』の新そばを味わってみよう。
満開の紫陽花が一面に咲き誇る光景は圧巻の一言!
約6,000株の紫陽花が開花し、ライトアップのため夜間でも紫陽花が楽しめます。
200,000本の花菖蒲と1,500株のあじさいの共演。
花菖蒲とあじさいが織りなす、清涼感溢れる青と白の世界が現れます。