メニュー
0
Language
湯殿山神社祭礼
山あげ祭
天王祭
間々田のじゃがまいた
ひまわり祭り
平家大祭
御神火祭
鹿沼さつき祭
とちぎ秋まつり
益子陶器市
歴史や文化、自然にあふれる栃木県には魅力的なイベントがたくさんあります。季節や場所で検索して、ぜひ旅行プランに加えてください。
条件で探す
日光エリア 日光市
那須エリア 大田原市/矢板市/那須塩原市/塩谷町/那須町
県央エリア 宇都宮市/鹿沼市/さくら市/那須烏山市/上三川町/高根沢町/那珂川町
県南エリア 足利市/栃木市/佐野市/小山市/下野市/壬生町/野木町
県東エリア 真岡市/益子町/茂木町/市貝町/芳賀町
2024年
2025年
2026年
現在の検索条件
136件あります
並び替え
県南エリア
夏だ!ビールだ!ビール麦の生産地でビールを味わおう!
小山産のビール麦を使用した美味しいビールを堪能することができます。
詳細を見る
日光エリア
90分間降りられないお化け屋敷 再び
危険区域からの脱出 車内で発生する様々な緊急事態 安全地帯までの90分間あなたは生きのびられますか
那須エリア
高さ約3メートル、約3万本のとうもろこし巨大迷路
とうもろこし巨大迷路、マルシェラリー等地域とつながる、夏だけの特別体験
水と橋、観光施設をめぐり、スタンプを6個集めてプレゼントをゲットしよう!
素敵なプレゼントが当たる!モバイル参加がオススメ!塩原温泉宿泊券が当たるガラポン抽選会に参加!
県央エリア
あの戦争が終結してから、ちょうど80年・・・
戦後80年目の夏に「軍隊」そして「戦争」と栃木との関わりについて、知ってみませんか。
夏休みは車屋美術館へ!
昆虫、魚、鳥に熊など、さまざまな生きものたちの姿を紹介します。
県東エリア
花火と音楽の大迫力のコラボレーション
約100店の模擬店が立ち並ぶ中、郷土芸能の披露や盆踊りが行われ、大勢の人でにぎわいます。
川俣湖の湖畔沿いの雄大な風景をサイクリングで楽しもう♪
子供から大人までのんびりサイクリングを楽しむ、3日間限定のサイクリングイベント
約3haの広々とした畑に10万本のひまわりが咲き誇る!
「上三川町の夏」を代表するイベント。「マルシェ形式」のイベントとして開催します。
天明鋳物 涼音の杜(すずねのもり)
唐澤山神社の夏の風物詩。数百個の風鈴が涼しい音色を奏でます。
鉄道好きのみんな、集まれ!
SLのしくみや動かし方をもおかSL倶楽部の先生がわかりやすくお伝えします。
清流・那珂川にて、女性限定の鮎釣り大会を開催します!
ベテラン釣り師が優しく指導しますので、初心者の方でも気軽に参加可能です!
清流で自然とふれあうつかみどり体験
鬼怒川・川治温泉両方の温泉地で、ニジマスのつかみどり体験ができます。毎年大好評!夏の思い出づくりにおすすめです。
壬生の夜空に満天の花火!
夏の終わりの思い出に、かんぴょう音頭を踊ってふるさとまつりの華やかな夜を楽しめるイベントです。
サンバパレードやダンスフェスティバルも!
見る人、踊る人ともに楽しめる「もおか木綿踊り」。夏休みの思い出作りに是非ご家族でお出かけください!
日光街道と例幣使街道の分岐点に建つ追分地蔵尊での夏供養祭
追分地蔵尊境内に祀られている「二十三夜尊」のお祭りで、お地蔵様が鎮座する地元町内主催で行われます。
子授かり・安産・子育て 延生地蔵尊
ローカル色豊かな夏祭り。約3,500発の花火は迫力満点!
日本三所聖天(芦野・浅草・妻沼)の一つといわれている三光寺の縁日に合わせて開催されます。
足利の夏を彩る風物詩
「精霊流し」とも言われ、灯ろうに祖先の名前を書き、ローソクに火をともしてしめやかな読経が流れるなか、川に流してご先祖や今は亡き人達の霊をお送りします。
約5,000発の打ち上げ花火が次々に夜空を彩ります。
夏の風物詩である佐久山納涼花火大会をぜひご覧ください。