メニュー
0
VISIT TOCHIGI
湯殿山神社祭礼
山あげ祭
天王祭
間々田のじゃがまいた
ひまわり祭り
平家大祭
御神火祭
鹿沼さつき祭
とちぎ秋まつり
益子陶器市
歴史や文化、自然にあふれる栃木県には魅力的なイベントがたくさんあります。季節や場所で検索して、ぜひ旅行プランに加えてください。
条件で探す
日光エリア 日光市
那須エリア 大田原市/矢板市/那須塩原市/塩谷町/那須町
県央エリア 宇都宮市/鹿沼市/さくら市/那須烏山市/上三川町/高根沢町/那珂川町
県南エリア 足利市/栃木市/佐野市/小山市/下野市/壬生町/野木町
県東エリア 真岡市/益子町/茂木町/市貝町/芳賀町
2021年
2022年
2023年
245件あります
並び替え
県南エリア
今年も分散型で実施決定!
あなたに届け!希望の花火!!~それぞれの場所で、たくさんの想い~
詳細を見る
県東エリア
花火と音楽の大迫力のコラボレーション
約100店の模擬店が立ち並ぶ中、郷土芸能の披露や盆踊りが行われ、大勢の人でにぎわいます。
国際サーキット上空に大輪の花が開く!
幻想的な花火と洗練された音楽との絶妙なコラボレーション、そして劇場にいるような迫力と一体感を堪能できます。
那須エリア
20,000発の鮮やかな花火が夜空に輝く!
今回の花火大会は完全無観客で開催します。
白装束の若者が山頂へ、御柱と梵天を担ぎ上げる
山頂でお柱が立てられ、その杉丸太を登り先端の名板・帝釈天・幣串を取り、家内安全・商売繁盛を願って家に持ち帰り飾るというお祭り。
県央エリア
夏の夜空を彩る光の乱舞!今年は全エリア完全チケット制(駐車場も含む)
豪快な2尺玉3連発で幕を開け、約2万発の花火が宇都宮の夜空を彩ります。
天明鋳物 涼音の杜(すずねのもり)
唐澤山神社の夏の風物詩。数百個の風鈴が涼しい音色を奏でます。
日光エリア
華厳滝や大使館別荘など奥日光の名所をライトアップ!
山頂のご来光は、息をのむ美しさ
男体山山頂に登ると、厚い雲海から赤い光が現われ、ご来光を堪能でき、息をのむ美しさです。
幻想的な雅楽の中を進む御神船
108本のローソクをならべ、巴波川の舟運の安全祈願と煩悩を払うという伝統的な仏教行事。
関東屈指の足利花火大会!
足利夏まつりのクライマックスを飾る伝統ある大会
那珂川 川の日 夏の風物詩
鮎のつかみ取りができます。参加者にはもれなく串焼きなど牛肉商品を提供!
真夏の太陽、町中がひまわりでいっぱい!
「花とレンガのまち野木町」の夏の風物詩として毎年恒例の「ひまわりフェスティバル」が開催されます。
祭りの最後に厄落とし!
神職とともに茅の輪をくぐり、半年間の厄落としをします。
温泉街の夏夜は大盛り上がり!
鬼怒川・川治温泉に夏を告げる一大イベント「龍王祭」は毎年7月に開催され、温泉街全体が熱気に包まれる2日間です。
ホテル宿泊券など豪華賞品が約100名様に当たる!
今年3月に割れ話題の殺生石を含む那須の観光名所を訪問すると豪華賞品が約100名様に当たります。
かわいい稚児がアジサイを奉納
太平(たへい)神社に約5,000株のあじさいが咲き誇ります。
関東三大奇祭ともいわれる「御神酒頂戴式」では、羽織袴の男衆が大杯に注がれた熱燗3杯を飲み干します。
九尾一色に染まる那須町最大のお祭り!
白面金毛九尾狐太鼓の演奏や九尾みこし、九尾よさこいなど九尾の狐伝説にちなんだイベントを開催します。
直径2.2メートルの大鍋で作る、巻狩鍋
2022年は「いちご一会とちぎ国体・いちご一会とちぎ大会」の開催に伴い中止になりました。