メニュー
0
Language
湯殿山神社祭礼
山あげ祭
天王祭
間々田のじゃがまいた
ひまわり祭り
平家大祭
御神火祭
鹿沼さつき祭
とちぎ秋まつり
益子陶器市
歴史や文化、自然にあふれる栃木県には魅力的なイベントがたくさんあります。季節や場所で検索して、ぜひ旅行プランに加えてください。
条件で探す
日光エリア 日光市
那須エリア 大田原市/矢板市/那須塩原市/塩谷町/那須町
県央エリア 宇都宮市/鹿沼市/さくら市/那須烏山市/上三川町/高根沢町/那珂川町
県南エリア 足利市/栃木市/佐野市/小山市/下野市/壬生町/野木町
県東エリア 真岡市/益子町/茂木町/市貝町/芳賀町
2024年
2025年
2026年
351件あります
並び替え
県央エリア
アジサイの名所で人気の磯山神社を周遊する「自転車ツアー」
名物「鹿沼そば」のランチや歴史探訪、伝統文化を体験したりと内容盛りだくさん!
詳細を見る
460有余年の歴史紡ぐ喜連川天王祭
かつては「あばれみこし」として近郷近在に知れ渡った…460有余年の歴史と伝統ある喜連川神社の天王祭
県南エリア
世界一の美しさを誇る大藤棚!
樹齢160年におよぶ大藤と四季折々の花が楽しめる「花と光の楽園」。
那須エリア
珍しいオレンジのほか色とりどりのボタンが境内を鮮やかに彩る!
歴史あるお寺の境内を散策しながら、新緑の美しい庭園でボタンを鑑賞できます。
「いいこい」とかけて、1,151匹の鯉のぼりが巴波川を彩ります。
栃木市のシンボルであり、市内の中心部を流れる巴波川(うずまがわ)の春の風物詩。
日光エリア
優雅に繰り広げられる百物揃千人武者行列
家康公の神霊を日光に改葬した際の行列を再現。総勢1,200人余りが参道を往復する様は圧巻です。
県東エリア
400種類、2,300株のバラが咲き誇ります!
生産農家や市場直送のバラを安く販売するバラ苗の即売も大人気!
圧倒的な迫力!伝統的な火祭り!
白装束の参加者が松明を持ち那須温泉神社から殺生石まで行列し、幻想的な雰囲気を醸し出します。
平家の栄華を感じる、雅な2日間!
「平家大祭」は今なお平家落人の伝説が残る湯西川温泉ならではのお祭りです。
鬼怒川温泉で、栃木県の名蔵元の地酒を飲み比べ!
1,000円でお好きな5銘柄を試飲できます。
鹿沼の初夏の風物詩、さつき祭りの幕開けを飾る鹿沼の花火。
鹿沼さつき祭りの初日に花火を打ち上げます。
さつき見るなら、やっぱり全国一の鹿沼!
全国一のさつきの祭典。世界各国で育てられた作品も必見。
必見!全国でも類を見ない絢爛豪華な野外劇
ユネスコ登録無形文化遺産。地元特産「烏山和紙」を使った大きな舞台で絢爛豪華に繰り広げられます。
鬼怒川温泉の夜空に大輪の花が咲く!
鬼怒川温泉の夜を彩る打上花火!鬼怒川温泉のお宿から楽しもう!
夏の夜空を彩る光の乱舞!
豪快な2尺玉3連発で幕を開け、約2万発の花火が宇都宮の夜空を彩ります。
小山市最大のイベント
「田園環境都市 おやま」のシンボル「思川」を会場に約20,000発の花火が小山の夜空を彩ります。
関東屈指の足利花火大会!
1903年に始まった栃木県内最古で伝統ある花火大会。
大迫力!目前で打ち上げる20,000発の花火
「神輿川渡御」とともに、市役所東側の五行川河畔で花火大会が行われます。
真岡が熱い3日間!
真岡市最大のイベントです。2日目には花火大会も開催します!
塩谷湧水花火マルシェも同日開催
東古屋湖、大滝、荒川ダム、尚仁沢など、塩谷町北部の大自然を満喫しながら42.5㎞を歩きます。