メニュー
0
Language
湯殿山神社祭礼
山あげ祭
天王祭
間々田のじゃがまいた
ひまわり祭り
平家大祭
御神火祭
鹿沼さつき祭
とちぎ秋まつり
益子陶器市
歴史や文化、自然にあふれる栃木県には魅力的なイベントがたくさんあります。季節や場所で検索して、ぜひ旅行プランに加えてください。
条件で探す
日光エリア 日光市
那須エリア 大田原市/矢板市/那須塩原市/塩谷町/那須町
県央エリア 宇都宮市/鹿沼市/さくら市/那須烏山市/上三川町/高根沢町/那珂川町
県南エリア 足利市/栃木市/佐野市/小山市/下野市/壬生町/野木町
県東エリア 真岡市/益子町/茂木町/市貝町/芳賀町
2024年
2025年
2026年
378件あります
並び替え
那須エリア
温泉旅館のお仕事を楽しく学ぼう!
温泉はどこから来るの?どうして気持ちイイの? 旅館の仕事って何?日本文化って何? のぞいてみよう、やってみよう!!
詳細を見る
親子で創作活動を楽しもう!!
歌ったり、踊ったり、作ったり・・・自由に動いてみよう、みんなで作ってみよう !お芝居の裏側ものぞいちゃおう!
イロハモミジの紅葉が美しい
色づいた葉の織りなす幻想的な雰囲気を楽しめます。
県東エリア
JAまつり・産業祭・消費者展などイベント盛りだくさん!
おなじみの地元グルメや他県の特産品も販売されます。
市貝の魅力が盛りだくさん!
市貝町秋の祭典が2024年11月24日(日)開催
紅葉のグラデーションを楽しみながら、ゆるりと歩く贅沢なひととき
豪華絢爛な自然の美しさをかみしめよう! ランチのプチ懐石も超楽しみ!
県央エリア
栃木・茨城の県境の人気のパワースポットで伝統の夜祭り
本宮祭・三本杉祭・御本殿祭の3つの祭りからなる夜祭りで、古い歴史の名残を今に伝えています。
和菓子はどうしておいしいのかな?何からできてるのかな?
昔からあるの?どうしてヘルシーなの? ヒントは野や畑に!
大田原の味覚をまるごとお届け!
湯津上地区が誇るイベントです!ぜひご来場ください!
県南エリア
丹精込めて育てた、菊花が咲き誇る
小山晃思会会員による、魂の傑作が集結。
2年に一度!絢爛豪華な人形山車が勢揃い!
見事な彫刻と金糸・銀糸の刺繍をほどこした絢爛豪華な人形山車が「蔵の街とちぎ」を練り歩きます。
秋の渡良瀬遊水地に1万発の花火を打ち上げ!
ラムサール条約登録湿地「渡良瀬遊水地」の花火大会。
くろばねの秋に欠かせないイベントです!
黒羽地区の各団体による魅力的なイベントが目白押し!
喜多川歌麿を蔵の街で楽しく知ろう!
蔵の街大通リで、華やかなおいらんが登場する「歌麿道中」などが行われます。
那須与一も食べた、見て聞いて食べて三度楽しい餅つき唄
那須与一公を再現した「与一弓道大会」も併せて開催されます。
真岡木綿の着物を着て、もおか門前まちあるき!
今年も「もおか木綿フェスタ」の開催に合わせ、真岡木綿製の着物を着て門前地区を散策できる「着物まちあるき」を開催いたします!
真岡の伝統工芸をつなぐー。
真岡木綿工房作品展示会、真岡もめん機織り体験など、真岡もめんとふれあうイベントです。
紅白の美しいハギが境内に咲きそろう
演奏会、萩祭り特別護摩、お宝まき式などが行われます。
古式ゆかしい音色が響き、雅な雰囲気に
栃木県無形文化財にも指定されている伝統文化です。
オリジナルアロマオイル作りやマッサージを体験できます。
益子町にあるプライベートサロン「かほか」の菊地美紀先生によるアロマ体験教室。